お知らせ

Grinding Technology Japan2021出展のお知らせ
No: 59 / Date: 2021/02/22(Mon) 17:00:25
2021年3月2日(火)〜2021年3月4日(木)幕張メッセにて開催される、
「Grinding Technology Japan2021」に出展いたします。

 主な出展製品は、一般産業用工具としてのレジン、メタル、電着の各製品と
ご好評を頂いている「グランメタル」製品もご紹介させていただきます。
 みなさまのご来場を賜りたく、ご案内申し上げます。

開 催 日:2021年3月2日(火)〜2021年3月4日(木)
 時 間 :10:00〜17:00
 会 場 :幕張メッセ 展示ホール4
当社ブース:小間番号「067」 

H  P:http://grind-tech.jp/
営業所開設(名古屋・仙台)のお知らせ
No: 58 / Date: 2020/10/07(Wed) 13:17:54
このたび弊社は中部地区及び東北地区のお客様への営業対応ならびに
技術サービスの充実を図るために名古屋営業所及び仙台営業所を
開設いたしますのでご案内申し上げます。

 名古屋営業所(10/1開設)

   日本ダイヤモンド株式会社 名古屋営業所
 
   〒465−0027 
   愛知県名古屋市名東区丁田町36番地 上社メゾン井筒1階

   TEL:052−737−2888
   FAX:052−737−2877

   本件に関するお問い合わせ先

   所長 矢野:070−3832−1474


 仙台営業所(10/20開設予定)

   日本ダイヤモンド株式会社 仙台営業所

   〒983−0034 
   宮城県仙台市宮城野区扇町7−3−16

   TEL:022−253−7667
    

   本件に関するお問い合わせ先

   所長 日沢:070−2165−3827
代表取締役の異動及び新役員体制のお知らせ
No: 57 / Date: 2020/06/03(Wed) 09:20:08
このたび弊社は令和2年5月25日開催の定時株主総会ならびに取締役会におきまして
代表取締役の異動及び監査役を含む新役員体制が下記の通り決議され、それぞれ
就任いたしました。
つきましては、何卒ご高承の上、一層のご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

       記

代表取締役社長   山禄 祐二 
常務取締役     安竹 睦実
常務取締役     山國 栄士
取締役相談役    正富 宏明
監査役       小澤 格
監査役(非常勤)  藤尾 浩司

大阪支店の移転のお知らせ
No: 56 / Date: 2020/06/03(Wed) 09:19:15
このたび弊社は令和2年5月7日に西日本支店ならびに大阪営業所を下記の住所に
移転いたしましたので、ご案内申し上げます。

本件に関する問い合わせ先
日本ダイヤモンド株式会社 大阪支店
〒564−0032 大阪府吹田市内本町2丁目21番8号
HYP営業部(セグメント工具)  TEL:06−6317−1717 FAX:06−6317−1718
IP営業部(研削ホイール工具) TEL:06−6383−3000 FAX:06−6383−3011
福岡営業所の開設のお知らせ
No: 55 / Date: 2020/06/03(Wed) 09:18:39
このたび弊社は九州地区のお客様への営業対応ならびに技術サービスの充実を図るために
令和2年4月1日に福岡営業所を開設いたしましたので、ご案内申し上げます。

本件に関するお問い合わせ先

日本ダイヤモンド株式会社 福岡営業所
〒812−0871 
 福岡県福岡市博多区東雲町3−3−1
 第5入江ビル東雲弐番館601号

TEL:092−576−9141
FAX:092−576−9166

HYP営業担当(セグメント工具:岡島):070−4508−3210
IP営業担当(研削ホイール工具:荒井):080−5956―4452
(第四報)弊社工場の現状報告
No: 54 / Date: 2020/04/23(Thu) 17:50:13
第三報にてお知らせの通り4/15(水)より工場稼働を再開しております。
現時点での状況をご報告させて戴きます。

@ 弊社で感染が確認された1名の従業員は、2度のPCR検査を実施し
 いずれも陰性反応となり、先週末退院致しました。
 弊社の判断で経過観察として5/6(水)まで自宅待機を指示しております。

A 濃厚接触者等につきましては、安全をみて4/19(日)まで自宅待機を指示し
 毎日電話による体調確認を行いました。
 現在、体調はいずれも良好で出勤しております。
 
B 工場内での取り組み

  ・毎日工場内消毒作業の実施
  ・マスク着用・アルコールによる手指消毒の再徹底
     (マスク・アルコールについては会社にて準備し従業員にも2月初に配布済)
  ・休日も含めた全従業員の検温・健康チェックリストの運用
  ・工場内におけるソーシャルディスタンスの確保
  ・食堂利用については、人数を減らし対面での利用禁止(3/23より継続実施中)
  ・来訪者のマスク着用・アルコール手指消毒のお願い(2/19より継続実施中)
  ・社内外出張等移動の原則禁止(当面の間)
  ・外部業者様とは極力直接接触しない取組み(納品物等の受取場所を設置)

今回のコロナ感染で、多くの方々にご心配・ご迷惑をお掛けしました。
今後とも、安全・安心・健康確保を最優先に会社総力を挙げて取り組んでまいります。

                                   以上
(第三報)弊社工場再開のご報告
No: 53 / Date: 2020/04/15(Wed) 07:56:48
4月9日(木)より4月14日(火)の期間、操業を停止し
再度の消毒と感染防止の対策を実施致しました。

本日(4/15)より工場を再開させて頂きます。
なお、濃厚接触者(PCR検査にて陰性は確認済)については、
所轄保健所の指示に基づき自宅待機・健康状態観察を継続致します。

また、操業停止中に、弊社社員の体調不良は認められませんでした。
地域住民の皆様、お取引先の皆様、関係者の皆様に多大なご心配を
おかけしておりますことを重ねて心よりお詫び申し上げます。

工場再開にあたり従業員の健康状態の確認の徹底を図り、
安全・安心・健康確保を最優先に会社総力を挙げて取り組んでまいります。
(第二報)弊社内濃厚接触者-検査結果陰性のご報告
No: 52 / Date: 2020/04/10(Fri) 17:14:35
陽性判定となりました弊社従業員との弊社内濃厚接触者について
昨日(4/9) の PCR検査の結果 「陰性」であることを確認致しました。
ご報告申し上げます。

今後も随時情報を更新してまいります。
弊社従業員の新型コロナウイルス感染発生のお知らせ
No: 51 / Date: 2020/04/09(Thu) 14:47:48
昨日(4/8)当社、福島県いわき市 いわき工場の製造職場に勤務している
40代男性従業員1名が新型コロナウイルスに感染していることを確認致しました。

当該従業員は4月1日(水)に体調不良を訴え、4月2日(木)に医療機関を受診。
そのまま自宅待機とし4月6日(月)産業医の協力のもと再受診、PCR検査の上、
4月8日(水)陽性と判明致しました。
現在,福島県内の感染症指定医療機関にて入院中です。
また、保健所のご指導のもと濃厚接触者については自宅待機をしております。

職場においては、当該従業員の感染疑義が発覚した4月2日(木)時点で消毒作業を実施し、
稼働を再開しておりましたが今回の陽性判定を受け、
現時点では、いわき工場を4月9日(木)から14日(火)の5日間原則操業停止をし、
再度の消毒及び感染防止のための対策を実施してまいります。
(発症日4月1日(水)から2週間の経過観察を実施します)

また、万一体調不良者が出た場合には、当該保健所に情報提供し、保健所の指示に従うように致します。

地域住民の皆様、お取引先の皆様、関係者の皆様に多大なご心配をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。
これ以上の感染拡大を防止すべく、従業員の健康状態の確認をより一層細やかに進め、
安全・安心・健康確保を最優先に会社総力を挙げて取り組んでまいります。
テクニカルショウヨコハマ2019出展のお知らせ
No: 50 / Date: 2019/02/01(Fri) 10:10:06
来たる2月6日から、パシフィコ横浜にて開催される
第40回工業技術見本市 テクニカルショウヨコハマ2019
に本年も出展致します。

今回で8度目の出展となりますが、例年同様に都筑区役所様のご支援を受け
「横浜ものづくりゾーンメイドインつづき」のコーナーに出展致します。

 主な出展製品は一般産業用工具としてのレジン、メタル、電着の各製品と
ご好評を頂いている「グランメタル」製品もご紹介させていただきます。
是非ご来場のほどお待ち申し上げます。

第40回工業技術見本市
テクニカルショウヨコハマ2019
https://www.tech-yokohama.jp/

日  程:2月6日(水)〜 8日(金)3日間
会  場:パシフィコ横浜展示ホールA・B・C
開場時間:10:00 〜 17:00
当社ブース:c-25 横浜ものづくりゾーン メイドインつづき


Top Back [2/7] Next Next Last
  削除

このページのTOPに戻る

 - AmigoNewsBoard